山梨県歯科医師会は県民の皆様への歯科保健の向上・良質な歯科医療の確保を目指しております。
ホーム > 山梨県個別フッ化物洗口事業(モデル事業)
山梨県個別フッ化物洗口事業(モデル事業)
2025(令和7)年度 新小学4年生を対象に
むし歯予防をサポートします!
日本歯科医師会PRキャラクター
「よ坊さん」(山梨県版)

対象

昭和町在住(モデル地区)
2025(令和7)年度 新小学4年生
【2015(平成27)年4月2日~2016(平成28)年4月1日生まれ】
※本事業はモデル事業の為、上記対象者のみに限らせて
 いただきます。

期間

2025(令和7)年6月~2028(令和11)年3月末
(4年間実施)
令和7年度中(令和8年3月末まで)の途中参加は可能です。

方法

家庭でのフッ化物洗口(ぶくぶくうがい)
※詳細はチラシ又は下記の動画をご参照ください。

流れ

①下記またはチラシ内にあるURL 又はQR コードから
お申し込み
申込期限:2025(令和7)年8月31日まで
※上記期限以降のお申し込みを希望される方は、山梨県歯科医師会
までご連絡ください。
② ①内で選択した歯科医院に電話予約し通院
 ・口腔内をチェック(歯科健診)【無料】
  ※口腔内チェック(歯科健診)は年1回実施
 ・1ヶ月分のフッ化物洗口剤を配布【無料】
③ 家庭でのフッ化物洗口(ぶくぶくうがい)を開始(1日1回)
 ※毎日実施することで効果を得ることができるとされています。
 ※就寝前に実施することをお勧めします。
④ 空になったフッ化物洗口剤のボトルを歯科医院に
持参し、新しいフッ化物洗口剤と交換(月1回)
<以降、4年間(令和11 年3月末)まで実施>
フッ化物洗口剤の使い方・Q&Aのご案内(動画)
フッ化物洗口普及促進事業「保護者説明会」
◆本事業に関するお問い合わせ◆
 一般社団法人 山梨県歯科医師会 TEL:055-252-6481
 山梨県福祉保健部健康増進課 TEL:055-223-1498
  ※本事業は山梨県で実施しております。
◆製品(フッ化物洗口剤)に関するお問い合わせ◆
 サンスター株式会社 お客様相談室 TEL:0120-102330
※本事業にて知り得た情報については、本事業以外での使用はいたしません。
リンク
サイトマップ
お問い合わせ

一般社団法人 山梨県歯科医師会

〒400-0015 山梨県甲府市大手1丁目4番1号
TEL : 055(252)6481 FAX : 055(253)0854
E-Mail : info@yda.jp

Copyright (C) Yamanashi Dental Association, All Rights Reserved.